FF車と4WDのフロントLSDのセッティングは難しい。
路面のミューによって同じ車、同じセッティングで走ってもドライバーが感じる物が違ってくる。
たとえば、イニシャルトルクが強く、ロック率も高いLSDをドライ路面でテストをして、本番はウエット路面。
車は、アンダーオーバーになってしまう。アクセルを開けると、プッシュアンダーが出るのでハンドルを切り込む、アクセルを少し緩めることでターンインして行くが、タイムロスになるのでアクセルは緩めない、曲がらないから、ハンドルをもつと切り込む、アンダーから急にテールが流れ出してきてコーナー出口で、おつりが出る。次がコーナーアプローチ地点であれば、侵入遅れてしまい、又、ハンドルを切り込みすぎでプッシュアンダーからのコーナーアプローチになってしまう。
理想は、ウエット路面でアクセルオフの進入で引きずり感が出ない感じのイニシャルトルクで、アクセル開度に応じた効き方をする物が良いと思う。
ウエットで理想の効き方をしていれば、よりミューが高いドライ路面でラフなアクセルワークをしてもしっかり効いてくれるはず。
以上、理想の話。