TOSAKA.services diary

野菜作り大好き、車も大好き、冬にはスキーを・・・何時も楽しく、面白く、ありがとうを忘れずに。

2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧

レタス色々と

3/19に種蒔きしたロメインレタス「ロマリア」の葉と固定種「半結球リバーグリーン」の葉と結球は、固定種「結球みずさわ」 #家庭菜園 #レタス

短型大根「三太郎」「ビタミン大根」「二十日大根 紅白」「紅芯大根」「二十日大根コメット」

色々と収穫です。 #家庭菜園

水菜も美味しそうです

9/21に種蒔きした、「水菜」です。 #家庭菜園#水菜

チンゲン菜、虫食い状態ですが

9/21に種蒔きした、「青梗菜」です。 #家庭菜園#青梗菜

レタス、こんな風になってしまいましたが・・・

8/26に種蒔きした、ロメインレタス「ロマリア」ですが、とう立ちが始まってしまったので、美味しそうな所の葉を欠いて食べる事にしました。 #家庭菜園 #レタス #とう立ち

自家製野菜のサラダ

レタス3種、サラダ菜2種、赤玉葱、福耳、パセリ、そして紅芯大根。🎵

白菜の収穫しました。

8/26に直蒔きした白菜耐寒「冬峠90日」です。 今年は暖かいので、ヨトウムシが中に入り込んでいる。 #家庭菜園 #白菜

一人呑み

一人呑みです。 じゃが芋、大根、人参、イカ、竹輪、姉の手作り蒟蒻と、白菜の浅漬け、里芋煮ただけ、そしてチーズで日本酒。

サカタのタネ様ありがとうございました。

タキイ様に続き、サカタ様からも、ありがとうございます。 #家庭菜園

沢庵浸けた

11/16に畑から抜いてきた、「練馬たくあん」を乾燥中 11.5kgありました。 大根11kgに 塩250g ザラメ100g 米糠適当 乾燥した渋柿の皮少々 乾燥した茄子の葉少々 で漬け込みました。 3週間後には、浅漬けで白くて辛い沢庵を肴にして一杯だな。#家庭菜園 #大根 …

タキイ種苗様、ありがとうございます。

2020春号

「ニラ」の自家採種

ニラの種です。

今年最後の、葉物種蒔きをしました。

11/18種蒔きしました。 多分、路地蒔きではギリギリの時期と思われましたが、天気予報で最高気温が15どから20℃位迄上がるようなので蒔いてしまいました。 秋冬蒔き「コマツナあっちゃん」 早採り「青梗菜」 穴あきマルチ7m、手前半分が「青梗菜」奥が「コマ…

ワイルドチェリーは、流石に凄いトマトだ。

三枚目の画像は、西の畑の西端に有る残渣置き場です。 夏場からちょろちょろと赤い実が有って気にして居ましたが、畑でさいばいしているトマトが有るので、放置して置きました。 もう、木枯し一号も吹き、初霜が降りても不思議ではない時期に成りましたが、…

福耳の楽しみ方

3/4に種蒔きし、5/2に植えた福耳です。 もう何年も育てていて、物凄く辛い年が有ったり、不作、豊作が有ったりと楽しんできました。 今年は豊作で、7本が全て絶好調です。 猛暑の頃は結実が少なく、盆明け位で終わってしまうような感じだったのですが、9月中…

体力作り、自慢。

恒例、土日の夕方の体力作りです。 相変わらず、15:00-18:00迄は空いてる社会体育館です。 毎回、運動後に落ち着いてから計測して居る、血圧と脈拍です。 高い日は、137-86とかに成って居ますが、平均して125~110 85~65位の間で収まってます。

玉葱畝に、ホウレン草蒔いた。

11/17ほうれん草「アトラス」三回目を蒔きました。 「コマツナあっちゃん」と同じ畝で種蒔きしようと思っていたのですが、今年の玉葱苗の不作で、我が家、実家の物は確保して植えたのですが、すこし(90本)足りませんでした。 苗を購入しようと思っていたので…

goo blogからの10の質問に答えます。【10の質問・食べ物編】 1.今一番好きな食べ物魚のお刺身2.最近はじめて食べたものはありますか? あったら何か教えてください。 特に無いです3.いつか食べてみたいものは? 美味しい、ホヤ4.今までで一番おいし…

出身地

goo blogからの10の質問に答えます。 【10の質問・出身編】1.あなたの出身地は? 群馬県渋川市2.どのくらいの期間そこに住んでいましたか? 18年間3.名産品は何ですか? 椎茸、ホウレン草、茎ブロッコリー、葱、茄子4.地元民しか知らなそうな事実を…

趣味

goo blogからの10の質問に答えます。【10の質問・趣味編】1.今一番はまっている趣味は? blogアップ2.その趣味にはまったキッカケは? 趣味の備忘録3.その趣味の魅力を教えてください育てる楽しみ4.年間いくらくらいその趣味に費やしてる? 3万円か…

実家の畑で

実家の畑で玉葱を植えました。 今年は、苗の生育が悪く小さい物も全て植え付けました。 植えたのは、極早生「ジェットボール」1袋分、保存用「泉州黄玉葱」1袋分、「赤玉葱」半袋分です。 12m位の畝2本です。 今年育苗したアスパラガス、移植して置いた場所…

11/15備忘録

実際は、11/16の朝ですが。 東側から アスパラ菜、「ニラ」、固定種「日光唐辛子」アスパラガス、空き 「防虫ネット」の中は右が、固定種「美味タス」キャベツ 左が、葉物で、固定種「サニーレタス」「小松菜」「青梗菜」ほうれん草「アトラス」 白菜耐寒「…

アスパラ菜はそろそろですかね

9/13に種蒔きした、アスパラ菜、ニラの土手を挟んで左右共に同時に蒔いた物です。 周年蒔き品(トーホク)なのですが、葉の色や感じが少し違う気がするんですよね。 9/29に蒔いた物です。 葉の感じが、上図の物とは違うのが良く分かります。9/30に蒔いた物。#…

「アスパラガス」越冬

2畝有るアスパラガスの手入れです。 枯れた茎を撤収してから、雑草を退治し、株の周りを綺麗にしました。 「牛糞堆肥」をたっぷりと「発酵鶏糞堆肥」を少々、「牡蠣殻石灰」をたっぷりと「苦土石灰」をちょっぴり撒いてから、株から30cm位の外側を耕転します…

葱、色々。

9/13に種蒔きした、「自家採種葉葱」です。 奥に有るのが、同じ品種です。 10/21に種蒔きした、「松本一本太葱」です。 実は、この種2年前の物なので発芽してくれるのか心配して居ましたが、物凄く上手く行きました。 3/10に種蒔きして、6/4に植えた固定種「…

カラー人参が丁度良い感じです

8/27に種蒔きした人参です。 夏蒔き「陽明五寸」「ホワイトハーモニー」「イエローハーモニー」「オレンジハーモニー」「バイオレットハーモニー」です。 #家庭菜園 #人参

アスパラガスはそろそろ撤収ですね。

三角畑のの物は、2018/3/20に種蒔きし7/23に植え付けた。 今年から、本格的に食べる事が出来ました。 東の畑の物は、そろそろ終わりの時期かも、新たな場所に畝を作っておくほうが良いのかも。#家庭菜園 #アスパラガス

玉葱植えました。

玉葱を植えました。 右から「赤玉葱」極早生「ジェットボール」保存用「泉州黄玉葱」の三種です。 ジェットボール80本と泉州黄玉葱70本を差し上げたので、足りなかった。 実家の植え付けが済んでないので、少し余ると良いな。 #家庭菜園 #玉葱 #赤玉葱

畑でピーマンを食す

畑仕事で喉が渇いた時、茄子、胡瓜、トマト等で喉を潤す事が多い。 この時期に成るとピーマンしかなく、食べてみた。 今年は、ピーマン、福耳、唐辛子系が、今元気良く多雨だった影響なのか、みずみずしいです。 #家庭菜園 #ピーマン

時期外れの「スナップえんどう」ですが???

9/17に種蒔きした、「スナップえんどう」です。 南向きのマルチあり。 北側のマルチ無し 早い物は結実が始まり、もう少しで食べれるかな。