TOSAKA.services diary

野菜作り大好き、車も大好き、冬にはスキーを・・・何時も楽しく、面白く、ありがとうを忘れずに。

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

だいぶ遅くなってしまったが、玉葱用の「有孔黒マルチ」を張りました。

殺菌剤を撒いて耕転して置いた場所。玉葱用のマルチ畝を4本作りました。「防草シート」張りは風が強く噴き出したので後日です。

今日いち-2024年11月30日

今朝のねこちゃん、丸い籠の中でお休みしてます🎵

ピーマン最終収穫をしました

東の畑のピーマン、3畝を育てて居ました。「スイートパレルモピーマン」「とんがりパワー」「カルフォルニアワンダー」「パプリカ」の4種類でした。外気温が5℃以下に成って来たので、下毛てしまう前の収穫で全てを採りました。大金袋に4個ありました。

今日いち-2024年11月29日

今朝のねこちゃん、モコモコはストーブの出口に面と向かってます🎵

玉葱苗がなかなか大きく成らない

毎年9/15頃に種蒔きして育苗して居た玉葱苗ですが、昨年、一昨年と大きく成り過ぎた感が有ったので、今年は9/27に種蒔きをしてみた・・・思ったように大きく成ってくれないので、どうしよう・・・

今日いち-2024年11月28日

今日のねこちゃん、仲良く庭を見てるw

堆肥入れて耕運しました🎵

東の畑、オクラ畝跡です。「牛糞オガクズ堆肥」を撒いて、耕運機ヤンマー君で耕転して置いたこちらは西の畑の空いてる場所、「牛糞オガクズ堆肥」撒いて耕運機ヤンマー君で耕転して置いた

今日いち-2024年11月27日

今朝のねこちゃん、モコモコが炬燵の上で一人寂しく

タキイ種苗様ありがとうございます。

今日いち-2024年11月26日

ソファーで仲良し😃🍒😃

大和芋の収穫しました🎵

「大和芋」の収穫をしました。全ての蔓が枯れていますね。見栄えは良くないです「大和芋」は残り5本「トックリ長芋」は10本そのままです

今日いち-2024年11月25日

今朝のねこちゃん、外気温5℃、寒いから外には行かないようだな‼️

牛蒡を収穫しました🎵

「渡辺早生牛蒡」収穫しました。今回の物はまあまあかな??まだまだこれから掘り上げる物は沢山有ります。奥の葉の色が濃いめ場所には「滝野川大長牛蒡」が有ります。

今日いち-2024年11月24日

今朝のねこちゃん、窓の内外

ピーマン自家採種ですね🎵

今年から楽しんでいる固定種「スイートパレルモピーマン」です。やっと完熟して色が付き、自家採種出来そうになったので収穫しました。外気温が5℃以下のひが続くと凍みてしまうので、頃合いを見て収穫します庭の小屋の日陰で乾燥させてからの採種する予定で…

今日いち-2024年11月23日

今朝のねこちゃん、窓の内外。

昼は30℃近いから

9/19種蒔きしました、10/26個の植木鉢へ定植しました。固定種「バジリコ‣ナーノバジル」です。冬の間も香りを楽しみたいので、こんな事を毎年してます。外気温が一桁に成って来たので、サンルームの窓際へ移動しました。サンルームの昼の温度は、最高で35℃位…

今日いち-2024年11月22日

今朝のねこちゃん、窓の内外。

2日続けて動く環境教室へ行って来ました

11/20に群馬県が行っている「動く環境教室」、邑楽町の小学校で4年生の授業のお手伝いをしてきました。①家庭から出る水の汚れを調べてみよう④ごみは大切な資源を実施してきました。Xにもポストしてます。

動く環境教室へ行ってきした

11/19に群馬県が行っている「動く環境教室」、邑楽町の小学校で4年生の授業のお手伝いをしてきました。①家庭から出る水の汚れを調べてみよう④ごみは大切な資源を実施してきました。Xにもポストしてます。

倉庫の屋根修理

庭に置いて有る倉庫、此処へ引っ越して来て直ぐに買い組み立てて使ってましたが、最近雨漏れがして来たので、屋根の上に波板を張る事にしました。元の屋根の上に垂木を止めてこんな小さな物置ですが、重宝してます。波板4枚を張りました。

レタス畝にネット

今秋から初冬の気温になるようなので・・・レタスの畝に「防虫ネット」を掛けました

葱苗床の除草した

葱の苗床に雑草が多く成って来たので・・・除草しました。

自家の畑で農作業

11/16実家の畑で農作業でしたメインは、里芋掘りでした。3月採り「春のかおりSP」の植え付け玉葱畝用の最後の耕転何時もの定点撮影里芋を掘り上げてからの分解、親芋、子芋、孫芋に分類収穫の跡左側、来年植える種を12株埋めました。右のシートの下には正月…

備忘録

11/17備忘録です東の畑の全貌東端から、アスパラガス2畝茄子2畝の跡ピーマン3畝、まだまだ収穫中です。オクラ2畝の跡、レタス畝南の畑の全貌収穫途中の「渡辺早生牛蒡」「滝野川大長牛蒡」と「トックリ長芋」「大和芋」さつま芋「紅はるか」とさつま芋「紅東…

やっと片付けた、ゴマの畝

固定種「黒ゴマ」の畝に放置して有った茎と支柱・・・片付けた

エンドウの種蒔きしました🎵

11/12「白花 絹さや」「赤花 絹さや」「スナップえんどう」の種蒔きしました。西の畑、以前から準備していた畝です。左から(西側)自家採種の「白花 絹さや」中央が固定種「赤花 仏国大莢」半分と奥半分が自家採種の「赤花 絹さや」右側が固定種「スナップグ…

二十日大根、発芽してくれました🎵

不耕起栽培の「二十日大根コメット」です。旨く発芽してくれました

菜花

11/5に2回目の種蒔きをした、「ナバナ秋華」「ナバナ冬華」が発芽してくれました

庭木の伐採続きです

30年位前から自然に育って来た欅です。切り刻んで空洞になってからも元気に育ってくれてましたが・・・・