TOSAKA.services diary

野菜作り大好き、車も大好き、冬にはスキーを・・・何時も楽しく、面白く、ありがとうを忘れずに。

2015-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今年初の遭遇です。

通勤路に、出た! ヤマカカシです♪ まだ、色が薄い感じですね~♪(●^o^●)

我が家の庭、第二弾

温室から、外へ

温室で楽しませてくれていた物、外へ出してあげました。 シンビジューム、何時もの二か所 木の下には、

発芽したけれど、又蒔いた。

「スイートバジル」の種を買ったので、蒔いた。

素晴らしい数字でした

自家種苗はまだまだ先の植え付けになるので、茄子、ピーマン,シシトウの苗を買ってきた。 苗を購入したら、なんとレシートの合計が。

カボチャのポット上げ

カボチャ「栗姫」をポット上げしました。 今年も「天空南瓜棚」で育てます。

胡瓜のポット上げ

本葉が出始めてくれたので、ポット上げをしました。 「四葉 胡瓜」が五本 胡瓜「夏さんご」が八本

採種

「分葱」が豊作で食べきりなかったです。 今年用に、種球根を確保しました。九月になったら植えつけます。

トマト植えつけました。

一回目のトマト苗四種を植え付けました。 右手前に「トマト 世界一」 次が「トマト ポンテローザ」 奥のネット使用の右側「トマト シシリアンルージュ」 左側が「トマト チェリーメイト」です

トマトも倒壊防止対策

とまとの畝も完成しており、倒壊防止対策で、ロープと鉄筋仕様です。

珍味、昨夜の肴にしました

毎年楽しんでおります。 ミョウガタケと言って、井の時期にしか食べれません。 大きなビニールポットに深く植え付けて置きます。土の上に芽が出てきたら、画像のように土を払って刈り取ります。 白い部分を生のまま食べます。 そのままもよし、味噌を着ける…

買いました。

自家採種した物が発芽してくれないし、手持ちの種もなくなってしまったので購入しました。

玉葱「ジェットボール」保存

早々と収穫してしまった、玉葱「ジェットボール」を自宅に運んで、吊るしました。

胡瓜ネット完成しました

アーチだけを先に完成させていたのですが、倒壊防止対策にロープと杭(鉄筋棒1m)を使って対策しました。 端のアーチの下部に鉄筋を斜めに打ち込み、中央からロープで両端へ繋ぎます。 ロープ二本と鉄筋四本を使います。 胡瓜ネットは、1.8mX6mの物で、細いロ…

撤収して、耕うん

「かき菜」です。 太い株になって、抜くことが出来なかったので、刈払機で刈り取ってから片づけてみました。 管理機で三回往復して、やっと何とかなりました。

ズッキーニのポット上げ

自家採種品も購入種も見分けが付かないような感じです。 成長してからはわかりませんが、全てをポットに上げました。

ブロとの違い。

ご近所の茄子農家の畑です。 凄い量の牛ふん堆肥を入れるんですよね♪ 俺の畑の何倍だろうか?

茄子畝マルチ張り

畝準備は完了してありマルチを張って、棚を作ればよい状態でしたので、まずは、マルチを二本張りました。 作切りしてある中央には、余っている「九条太葱」を植える予定です。

撤収し、乾燥中

「分葱」です。 倒れてきたので、てっしゅうしますが、その前に乾燥してます。

方法か、温度か・・・100%の発芽

綺麗に発芽してくれました。 今回は、何時もと違って種まいて土掛けただけです。温度なのか、種がよかったのか(25年の自家採種)結果よければすべてよし。

結実してきた

思惑道理の展開です。「白花絹さやえんどう」が最初に開花して、最初に結実です。 蔓有は、蔓無しに比べて開花も結実も遅いんですね、今年の種まきは、蔓無しも加えよう。

初めての「コールラビ」

五日目に発芽しました。 発芽率も良いですね、これなら一個ずつ蒔いても良かったのかなと、思ってしまう。

発芽してくれました。

茄子「黒十全」 「庄屋大長茄子」

発芽してくれました。

「日光唐辛子」 「福耳」

発芽をしてくれました。

やっと発芽してくれました。

極早生収穫

玉葱「ジェットボール」です。畑で乾燥中。 極早生で、植えつけた時から防虫ネットを防寒ネットとして掛けて置いた、同日に実家の畑にも植えたのですが、ちょっぴり遅い育ちでした。

葱、葱、葱植え

みんなで、葱植えしてます。

バジル二回目

一回目の成績がこれです。何と悔しい結果でした。 改めて蒔きなおしです。が、肝心の「スイートバジル」の種がなかった。

「落花生」蒔きました

昨年、自家採種して置いた「落花生」をポットに蒔きました。 一個のポットに二個ずつです。何故なら、二個ずつ入っている種だから二個ずつ蒔いてみただけなんです。

わーい、花咲きました。

育苗中のトマト苗 最初に開花してくれた「トマト チェリーメイト」 「トマト シシリアンルージュ」 植えつける畝は出来ているから安心だ。