#実家の畑 #渋川市北橘町
7/16実家の畑で農作業でした 到着後直ぐに草刈り機を積んで墓の草刈りをしてきました。10:30には終了して実家へ戻り、真竹の筍整理をした。 固定種「湯あがり娘 枝豆」の2回目の収穫と、茄子、胡瓜、トマト、オクラ、ピーマンの収穫。 何時もの定点撮影 ミデ…
実家の畑で毎週水曜日と土曜日に農作業をしてます。70歳を過ぎた三人兄弟の奮闘記です
7/9実家の畑で農作業でした 今回も筍整理してから雑草と格闘です。 「ゴールドラッシュ」が楽しみでしたが、獣の餌食になってしまったので、残骸を撤収しました。 アスパラガス畝の雑草退治と大きく成ってしまった雑草退治をしながら、胡瓜、茄子、トマト、…
7/5実家の畑で農作業でした オイラのメインは草刈り、それとじゃが芋の収穫です 何時もの定点撮影 草刈り後の様子。 駐車場と道路 竹藪入口 畑、南の土手 畑、東の土手 畑、北の土手 画像を取り忘れましたが、「ピルカ」と「メークイン」を収穫した後に、里…
7/2実家の畑で農作業でした 到着後に筍整理をしてから農作業をした。 茄子、胡瓜、トマト、ピーマン、オクラの下葉の整理をしてから結束機で固定した。オクラも収穫可能に成って来たので手入れをしないとね。 カネコ「キャベツいろどり」の苗が出来ているの…
6/25実家の畑で農作業でした。 一日中雨予報だったが、午前中は降らずにいてくれた。 キャベツの苗が有るので植えたいのですが、植える場所の畝の準備が出来て無いので、その準備です。 トウモロコシが獣被害に合ってしまいました。 何時もの定点撮影 残念で…
6/21実家の畑で農作業でした メインは、草刈りです。それと、真竹の竹藪で筍が沢山出始めて来たので、収穫する物、切り倒すもの、残すものと整理して置いた。この後も沢山の筍が出て来るので、草刈りと筍整理に時間が掛かります。 保存用「泉州黄玉葱」と赤…
6/16備忘録です 東の畑の全貌 「メリーワシントンアスパラガス」2畝 固定種「ブルーバレーカボチャ」 固定種「黒ゴマ」とオクラ2畝 境界畑に有るキャベツとレタス トウモロコシ「ゴールドラッシュ」4畝 短型大根「三太郎」と春蒔き五寸「向陽2号」 南の畑の…
画像は有りませんが、墓の草刈りと実家の廻りの駐車場と道路廻りの草刈りをしてきました。 真竹の筍が出始めていて、筍、じゃが芋、インゲン、玉葱、旬の野菜の煮物がとても美味しくて何回でも飽きませんね。
6/14実家の畑で農作業でしたが・・・・ 昨日の天気予報では、12時頃からの雨模様との予報だったので、墓の草刈りして、畑の土手、家の廻りなどの草刈りをする事にしていたのだが、早朝からの雨模様となり、予定を変更。 固定種「みずほニューメロン」の苗が…
6/7実家の畑で農作業でした メインは、里芋畝の雑草退治です。 画像は有りませんが、葱畝4本の雑草退治して、少し土寄せをして置いた 他は、胡瓜とトマトの整枝して結束機で枝の固定です。 何時もの定点撮影 「カメハメハ西瓜」の様子 茄子畝の様子 トマト畝…
6/4実家の畑で農作業でした 今回のメインは、「黒マルチ」2畝を作り、夏蒔き「陽州五寸」と固定種「青梗菜」の種蒔きする。 葱の黒腐菌核病(くろぐされきんかくびょう)予防の殺菌剤「アフェットフロアブル」を蒔く。 茄子、トマト、胡瓜の整枝して、結束機で…
5/31実家の畑で農作業は出来ませんでした。 どしゃ降りの雨だったからね。気になっていたのが、トマトの誘因固定と脇芽取り、胡瓜の誘引固定、ズッキーニの収穫と春蒔き「フォレスト」の収穫と「カメハメハ西瓜」の摘芯かな・・・・ 仕方ない、兎に角ザーザ…
5/28実家の畑で農作業でした 今回は、土手に有る桑の木5本の枝切り取りと、ピーマンネット畝に横棒を取り付けての補強。横棒は19mmの直管パイプをパイプカッターで80cmに切った物を6本作り、固定金具を使って固定する。肝心の画像を取り忘れてしまった。 何…
5/24実家の畑で農作業でした メインは、草刈りとスイカのネット張りでした。 草刈りは、駐車場、入口の道路、竹藪入口から中まで全て、畑の廻りの土手と1時間かかりました。 何時もの定点撮影 スイカのネット張りが完了しました。これで摘芯移行は子蔓のみ伸…
5/21実家の畑で農作業でした 今回は、極早生「ジェットボール」の収穫後耕転とピーマン畝作りとネット棚作りです。 何時もの定点撮影 胡瓜「シャキット」の育苗苗3本を植えました 直蒔きした物が発芽して居ました 最初に植えた苗の様子 今回植えたピーマン畝…
5/14実家の畑で農作業でした。 茄子植えて、トマト植えて、スイカ植えて、ズッキーニ植えて。 スイカ種蒔きして、胡瓜種蒔きしました 何時もの定点撮影 茄子植えました。 「黒十全茄子」固定種「真黒茄子」固定種「白丸茄子」固定種「庄屋大長茄子」 トマト2…
5/10実家の畑で農作業でした 雨上がりなので、畑の農作業は出来ませんでした。 活着してくれているだろう、トマト苗 同じく胡瓜苗 発芽が始まった固定種「島オクラ」固定種「五角オクラ」 篠支柱に巻き付き始める固定種「黒豆インゲン」 直蒔きした種の発芽…
5/7実家の畑で農作業でした インゲンの棚作りと種蒔き。 茄子棚作り スイカ畝作り予定でしたが、強風の為に断念 何時もの定点撮影 ナス棚完成 インゲン棚完成 固定種「黒豆インゲン」2回目と固定種白豆「ケンタッキーワンダー」の種蒔き
5/3実家の畑で農作業でした トマトネット棚作りして、苗の植え付け 胡瓜ネット棚作りして、苗の植え付け オクラの種蒔きしました🎵 何時もの定点撮影 トマトネット棚完成して、苗を8本植えました 胡瓜ネット棚完成して、苗9本植えました 9本の苗です 固定種「…
5/1実家の畑で農作業でした。色々と間に合わないので、行って作業をしてきました トマトネット棚作り、胡瓜のマルチ畝作り、オクラのマルチ畝作りと草刈り(画像は無いですけど)と、9:00から始めた作業は、12:00を過ぎても終わらず・・・・ 13:00迄作業したの…
4/30実家の畑で農作業でした 急用が発生して作業時間が取れすに中途半端な状態でした。 予定では、茄子マルチ畝を作り、トマトネット棚と胡瓜ネット棚とオクラの「有孔黒マルチ」畝を作りピーマン畝予定地決定をするつもりでしたが・・・ 茄子マルチ畝とトマ…
4/23実家の畑で農作業でした小雨降るなか、キャベツとレタスを植えました何時もの定点撮影玉レタス「極早生シスコ」22本と固定種「サニーレタス」3本春菊が発芽してくれていました早生キャベツ「彩里R」22本植えました小雨が降る中傘をさしての作業でした。…
4/19実家の畑で農作業でした今回は、里芋植えです。里芋を植えた後には、トマト、キュウリ、茄子、ピーマン、オクラ等の畝作り用に耕転して置いた何時もの定点撮影トマト、スイカ、茄子畝用の場所胡瓜、オクラ用の場所里芋植えた場所里芋(頂いた赤芋)を植え…
4/16実家の畑で農作業でした足りなかった葱苗の補植して、トウモロコシマルチ畝を作り「ゴールドラッシュ」を蒔いた。葉物マルチ畝も作り春菊の種蒔きをして置いた何時もの定点撮影葉物畝5か所に春菊の種蒔きをして置く水遣りの跡が有る畝が足りなかった場所…
4/12実家の畑で農作業でしたメインは、葱の植え付けです。「根深ネギ・ホワイトツリー」固定種「石倉一本太ねぎ」を植えた。春蒔き「フォレスト」固定種ズッキーニ「バンビーノ」早生キャベツ「彩里R」の植え付けと固定種「湯あがり娘 枝豆」の種蒔きです何…
4/9実家の畑で農作業でした前回撤収作業を行った場所へ「発酵豚糞堆肥」「発酵鶏糞堆肥」「化成肥料」「溶燐」「苦土石灰」を撒いて丁寧に耕転して置いた何時もの定点撮影9-11月蒔き「ほうれん草アトラス」の跡短型大根「三太郎」の跡菜花、アスパラ菜の跡レ…
4/5実家の畑で農作業でした今回の作業は、エンドウのネット張りとキャベツ、白菜、レタス、ブロッコリー等の「黒マルチ」と「防草シート」の片付けです。何時もの定点撮影撤収中作業の「黒マルチ」と「防草シート」全てを剥がした「スナップえんどう」「赤花…
4/2実家の畑で農作業でした、と言うより収穫祭二日続きの雨模様だったので、農作業は出来ませんでした。11:00過ぎには雨が上がったので、収穫祭です。固定種「のらぼう菜」固定種「早生かきな」固定種「晩生かきな」3種の脇芽収穫。遅くに蒔いたアスパラ菜の…
3/29実家の畑で農作業は出来ませんでした。前日までの天気予報では、朝の内が小雨で9:00以降は曇り空との事で、エンドウのネット張りと、里芋、葱畝への肥料投入し耕転して置く予定でした。予報が外れて、朝から結構な降り。気温も低く霙っぽい物が落ちてく…