#ずっきーに
自家採種用に収穫して置いた、固定種ズッキーニ「バンビーノ」と固定種ズッキーニ「ココゼリ」、採種するためカットしてみました。 右か固定種ズッキーニ「ココゼリ」 左が固定種ズッキーニ「バンビーノ」 固定種ズッキーニ「バンビーノ」の種の様子固定種ズ…
固定種ズッキーニ「ココゼリ」の完熟した実です。 自家採種するために育てて居ました。1本有れば十分なのですが、収穫残りで形の良い物を残して置きました。 先に収穫済みの固定種ズッキーニ「バンビーノ」バットが1本有るので両方から自家採種します。
4/3に種蒔きし育苗して来た苗を5/13に植えました 固定種ズッキーニ「ココゼリ」です。 自家採種用には1本で良かったのですが、2本出来てしまいました。 もう少し育てて自家採種しますよ。 株自体は元気ですがも結実はしてくれません。
今年もバットみたいな物が出来ました。 三角畑で育てて居た固定種ズッキーニ「バンビーノ」の撤収をしました
4/3に種蒔きし育苗して来た苗を5/13に植えました 固定種ズッキーニ「ココゼリ」です 4/11に直蒔きした固定種ズッキーニ「バンビーノ」です
4/3に種蒔きして育苗していました。 ズッキーニのココセリと言う固定種ですね🎵
4/11に三角畑に直蒔きした固定種ズッキーニ「バンビーノ」です動き始めてくれました
4/15種蒔きをしました自家採種して置いた固定種ズッキーニ「ココゼリ」です
2/13に種蒔きした物、固定種ズッキーニ「バンビーノ」です。4本が元気に育っているのでビニポット上げしてあげました
8/21に直蒔きした、自家採種の固定種ズッキーニ「バンビーノ」です。人工授粉をしてあげて無いので、実が大きく成りません。こんな感じで腐ってしまいます。
固定種ズッキーニ「ココゼリ」です。自家採種用に保管していた物こんな感じで採種出来ました大きな実の中で、発芽していた物が沢山有りましたこんなふうに採種作業良い物だけ選びでした。こちらは固定種ズッキーニ「バンビーノ」です。同じように採種採種完…
西の畑の西端、4/4に種蒔きした固定種「おつな姫 枝豆」の畝です。枯れた株と雑草を片付けてから、中央部へ穴を開けて不耕起のまま自家採種して置いた固定種ズッキーニ「バンビーノ」を蒔いた。元はズッキーニを育てて居た畝、こちらも不耕起のまま自家採種…
固定種ズッキーニ「ココゼリ」です。こんな感じの物が2本出来ました。採種用でもう少しこのままですね。凄い勢いの株です。
6/11自家採種して置いた、固定種ズッキーニ「バンビーノ」3ヶ所へ種蒔きして置きました。最高気温予報が32℃なので。「防虫ネット」を4重折にして乗せて置きました。少しは温度下がるかな・・・
5/13に種蒔きしました。3回目の種蒔きは、自家採種して置いた固定種ズッキーニ「バンビーノ」です。
4/4に種蒔きした固定種ズッキーニ「ココゼリ」をビニポット上げしました
2/16種蒔きしました。 加温発芽器内で発芽してくれた4本目です。 ビニポット上げしました。前回の物と合わせて4本になりました。 加温は有りません、カバーを付けてサンルームで自然加温です。
2/16種蒔きしました。固定種ズッキーニ「ココゼリ」、御覧の通り徒長してしまいました。ビニポットへ移植しました。サンルームの中で、カバーを使って育苗開始します。
7/3の雹被害以降はまともな物は出来なくなってしまった自家採種「ブラック ズッキーニ」です。 撤収しました。雹被害で葉が亡くなってしまうと、光合成が出来なくなってしまい結実もしなくなっていました。復活して葉が伸び始めましたが、受粉しても形よく結…
6/12に種蒔きして育苗して居た物8本、自家採種「ブラック ズッキーニ」を植えました。 手前の1本だけは固定種ズッキーニ「バンビーノ」です。
6/12種蒔きしました。 自家採種「ブラック ズッキーニ」と固定種ズッキーニ「バンビーノ」です。
自家採種「ブラック ズッキーニ」の下葉処理をして支柱を立てました。 切り取った下葉の量
育てている自家採種「ブラック ズッキーニ」が開花したので、トマトトーンを噴霧して置いた。 2/28に種蒔きして育苗し植えた物です。
3/9に種蒔きした固定種ズッキーニ「バンビーノ」です。 2本しか発芽が無くて育苗してきましたが、老苗なのでどうなんでしょうか。
ズッキーニの畝です。 2/28に種蒔きして植えた物です。もうすぐ花が咲きますよ。8株が元気よく育ってくれてます。今回、7株の定植です。 10本育苗して居て3本は実家の畑用です。
3/1に種を蒔きました。 自家採種「ブラック ズッキーニ」です。 12個の種蒔きしましたが、育苗できるように成ったのは10本です。
3/9種蒔きしました 固定種ズッキーニ「バンビーノ」の種蒔きをした。
6/11に種蒔きし育苗していた、固定種ズッキーニ「ステラ2」を6/5に植えた物。 こんな感じに育ってきました。 下葉が大きく成って来たので、刈り取りしました。
こちらは2回目の自家採種「ブラックトスカ」です。 途中で屋根を付けた方が良いとの情報が有り、透明マルチを使ってやってみた。 屋根を押し上げて来たのと、ビニールに触れている場所が熱で枯れて来たので、いつもの方法で、支柱を立てて育てています。
6/11に種蒔きして置いた、固定種ズッキーニ「ステラ2」9個蒔いて7個が育った。