2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
3/20に種まきした、「セロリコーネル」です。 小さいビニールポットに蒔いて、発芽して大きく成ったら、大きなビニールポット上げした。 家で直ぐに食べれるように、大きな植木鉢に植え替えました。 #植え替え#セロリ#家庭菜園
色々と試している、苺です。 植えた株の間に、ストローから出た芽を止めて活着成功。 次がこれ、沢山出て来たストローの先の芽、元気の良い物を40株処理しました。 ビニールポットに土を入れて、芽を乗せてUの字型にした針金で抑える。活着したら、ストロー…
5/22に種まきした、極早生キャベツ「初秋」です。 5/5に種まきした物は、5本だけが成長して、ビニールポット上げした。もしかして、ナメクジ攻撃だったのかなぁ~。 今回は、成績が良いですね。 #キャベツ#種蒔き#家庭菜園
水に浸しておいた固定種パクチー「コリアンダー」の種、5/28に種蒔きしました。 下の画像は、5/3に種蒔きした物、発芽率が悪いですね#パクチー #コリアンダー#固定種#種蒔き#家庭菜園
水に浸して、明日の夕方蒔きます🎵 #パクチー #コリアンダー#種蒔き#家庭菜園
5/26に種蒔きした、春蒔き五寸「向陽2号」です。 蒔く時期が遅いのですが、何とかなるだろう的な考えで蒔いてみました。 #種蒔き#人参#家庭菜園
毎年、トウモロコシの畝の中央に蒔いてる「おつな姫」です。 小さい花が咲いてくれました。 この畝の中に3畝のトウモロコシ、この中央に3列の「おつな姫」があります。#枝豆#トウモロコシ畝の中#家庭菜園
4/11に種蒔きした、「ゴールドラッシュネオ」です。 種蒔きしてから、「防虫ネット」を掛けて放置していましたが、ネットを持ち上げてきたので、外しました。 これは、3/20に家の温室で種まきした物を開いてる場所に植えたものです。 1か月早く種蒔きしても…
5/22に種まきした、極早生キャベツ「初秋」。 5/5に蒔いた物が何故発芽しなかったのだろう。気温が高すぎたのかな・・・・ #キャベツ#種蒔き#家庭菜園
5/23実家の畑です。 右から、「分結葱」「自家採種太葱」苗、春蒔き五寸「向陽2号」「春蒔き耐病総太り二号」「ゴールドラッシュネオ」と「おつな姫」右から、「ピルカ」「とうや」「キタアカリ」で、左2畝が発芽してない里芋。 発芽して無い里芋と「自家…
4/6に苗を購入して植えた「ユーレカレモン」です。 やっとこさ、新芽展開が始まりました。 #レモン#家庭菜園
5/5に種まきした、極早生キャベツ「初秋」です。 #キャベツ#種蒔き#家庭菜園
10/28に種まきした、「ツタンカーメン」です。 他のエンドウ達は、もう食べ終わりました。 さて、「ツタンカーメン」も莢ができて直ぐに食べてみましたが、筋張って硬くておいしくありませんでした。 豆が大きく成って来たので、豆ご飯を作って見る事にした。…
根出しをしていた、「紅はるか」ですが、根が伸びてきたので、植える事としました。 自作の植棒で穴を作って、差し込んで、上から押しつけただけです。#サツマイモ#苗#定植用具#家庭菜園
3/20に種まきした。「セロリコーネル」です。 ポットいっぱいに育ったので・・・ ポットに1本植えにしてあげました。#セロリ#ビニポット上げ#植え替え#育苗#家庭菜園
#ズッキーニ#家庭菜園#人工授粉#初採り
サツマイモ苗を植えるのに、色々検索していたら、専用植え具がありました。 丁度良い太さのアルミパイプが有ったので、ハンマーで叩いて作ってみた。 先が汚いのは、土に刺して試してみたからです。 こんな感じの曲がり具合で良いのかな。#サツマイモ#家庭菜…
4/29に種蒔きした、「コキア」です。 発芽してくれた物をビニールポット上げしてあげました。 #コキア#ビニールポット上げ#育苗#家庭菜園
5/15の備忘録です。 東の畑の東側から。 「ニラ」「アスパラガス」#分結葱「蔓無しインゲン」3畝の「ゴールドラッシュネオ」と「おつな姫」 右奥は、自家採種ようの固定種パクチー「コリアンダー」手前が「小松菜」「ルッコラ」「水菜」「青梗菜」極早生キャ…
3/2に種蒔きして、育てていた「レッドホルン」「イエローホルン」固定種「カルフォルニアワンダー」ですが、発芽させる事が出来たのが少なく、俺の畑に植えるのは4本だけです。 5/4に2回目の種蒔きして置いた物と、購入パプリカからの種蒔き、既に発芽確認済…
#サツマイモ#家庭菜園#苗
4/13に種蒔きし、徒長気味になってしまった固定種「四葉 胡瓜」と胡瓜「シャキット」です。 ゴールデンウイークに植えた1回目の苗は、しっかりと定着してくれたようです。 2回目の定植は、胡瓜「シャキット」4本 固定種「四葉 胡瓜」4本固定種「四葉 胡瓜」3…
今年から育てる事にした、固定種「黒小玉西瓜」です。南の畑に植えて、蒔いて、実家の畑にも植えます。 準備して置いた南の畑に、3/20に種蒔きした物と、4/13に種蒔きした物を2株ずつ植えました。 空いてるスペース5穴には、種まきです。 手前の2株が3/20に…
実家の畑です。 「アイコ」1本追加で植えました。 モロヘイヤ、バラして7ポットにした物、5本植えました。 残りの2本は、下の姉が持って行きます。茄子植えました。 「真黒茄子」固定種、「黒十全茄子」固定種、「庄屋大長茄子」、「白丸茄子」固定種固定種…
隣の菜園の方から、「山椒」の苗を植えませんか? と言うお話を頂いたので、早速1本植えました。 保険に、こんな小さい物も頂き、ポットで育苗します。#山椒#家庭菜園
5/3に種蒔きしました。 無事に発芽確認です。 畝の1/3に種蒔きしたので、2.3回と分けて蒔くよ。こちらは、昨秋に蒔いた物、採種用に開花中。#パクチー #コリアンダー#種蒔き#マルチ張り#家庭菜園
自家採芽が中々進まないので、仕方なく買いに行くと・・・ ありゃりゃ、今月中には買えるだろう。 #サツマイモ#家庭菜園#苗
今年のエンドウ豆類は豊作です。 「ツタンカーメン」は食べてませんが、凄い数の実です。 見ずらいですが、左が「赤花 絹さや」でそろそろ終了です 次の棚が、「白花 絹さや」です。今が盛りです。 右手前に少し見えるのが、「スナップえんどう」です。今年…
3/1に種蒔きして育てていた、中玉「チェリーメイト」固定種「シシリアンルージュ」「こくあじトマト」固定種中玉「マティーナ」を定植しました。 作ってある棚。 左奥2株が「こくあじトマト」ま手前4株が固定種「シシリアンルージュ」右奥から中玉「チェリー…
帰り間際の画像です。 防草シートを張り終えて・・・ トマト、キュウリ畝 中玉「チェリーメイト」固定種「シシリアンルージュ」「こくあじトマト」固定種中玉「マティーナ」と固定種「四葉 胡瓜」胡瓜「シャキット」を植えました。「蔓ありインゲン」と「蔓…