7/16実家の畑で農作業でした
到着後直ぐに草刈り機を積んで墓の草刈りをしてきました。10:30には終了して実家へ戻り、真竹の筍整理をした。
固定種「湯あがり娘 枝豆」の2回目の収穫と、茄子、胡瓜、トマト、オクラ、ピーマンの収穫。
何時もの定点撮影
ミディトマト、ミニトマトが赤く成って来て収穫が進んでますが、固定種調理用「サンマルツァーノトマト」だけが鳥害かなー
とても良い感じに赤く成ってますね
メロン
伸び放題放置している固定種「みずほニューメロン」です。不耕起栽培でもすごく元気良く大きく成ってます
テニスボール位の物が沢山結実してくれてます
特に大きく成っている物も数個あり、黄色味かかってくれば食べごろですね
オクラの花が沢山咲いてます
胡瓜が豊作です。これは固定種「四葉 胡瓜」
こちらは胡瓜「シャキット」です。画像が有りませんが固定種「大和三尺 胡瓜」も沢山あります。
インゲンの第1段は終了しました
片付けて秋作の準備をしなくては、準備と言っても、この枯れた蔓を片付けて、マルチに穴開けて蒔くだけですけどね。
ピーマン「とんがりパワー」の収穫が始まりました
もう何年栽培しているんだろう? 毎年大きな実が沢山収穫できてます
右から5本がピーマン「とんがりパワー」中2本が固定種「スイートパレルモピーマン」残りが自家採種「パプリカ」です
枝豆、2回目の収穫をしました🎵
残りは畝の1/4です。次回に収穫してお終いになります