TOSAKA.services diary

野菜作り大好き、車も大好き、冬にはスキーを・・・何時も楽しく、面白く、ありがとうを忘れずに。

#だいこん大根 #二十日大根 #蕪

大根

3/26にレタス畝に不耕起のまま種蒔きした短型大根「三太郎」です

二十日大根、発芽してくれました🎵

不耕起栽培の「二十日大根コメット」です。旨く発芽してくれました

不耕起連作で二十日大根蒔きました。

9/19に種蒔きし収穫済んだ場所、不耕起のままスコップで掘り返し連作で種まきしてみました。

2回目の種ました大根、発芽してくれました🎵

9/30種蒔きしました「二十日大根コメット」自家採種、固定種「打木源助大根」固定種「コウシンダイコン」短型大根「三太郎」

大根2回目の種蒔きしました

9/30種蒔きしました三角畑の大根畝「二十日大根コメット」固定種「打木源助大根」短型大根「三太郎」固定種「コウシンダイコン」

大根、発芽してくれました🎵

9/19に種蒔きをしました大根類の畝です。奥が短型大根「三太郎」と固定種「コウシンダイコン」中央が「キスミーはつか大根」手前が「二十日大根コメット」「二十日大根コメット」の様子「キスミーはつか大根」の様子固定種「コウシンダイコン」と短型大根「…

何度目かな切り干し大根?

実家の畑で撤収収穫して来た「青首大根」を今年最後の切り干しにしました。 大きく成った大根は、この画像が1本分です。

切り干し大根を作ってます🎵

切り干し大根を作ります。 今シーズン4回目です。

根菜のおすそ分けです。

連れ合いの友達へ、お裾分けするので収穫しました。 固定種「コウシンダイコン」 初秋蒔き「オランジェ」 「バイオレットハーモニー」 「スイートキャロット」 「イエローハーモニー」 固定種「打木源助大根」

二十日大根

9/22に種蒔きしました。 「二十日大根コメット」 「キスミーはつか大根」

三太郎と源助

9/25種蒔きしました。 中途半端に余ってしまった所に大根用に畝を作り、短型大根「三太郎」と固定種「打木源助大根」を蒔いて置きました。

大根が発芽してくれました🎵

9/12に種蒔きした1回目の大根3種、固定種「コウシンダイコン」「ビタミン大根」短型大根「三太郎」無事に発芽してくれました。

源助大根採種しました🎵

10/3に種蒔きして、1本だけ残して置いた固定種「打木源助大根」の種を自家採種しました。

源助大根の種ってこんな感じなのかな⁉️

1本だけ残して有る固定種「打木源助大根」の種です。 全体に大きく成って居て、このまま放置して居れば採種出来るのかなぁー

二十日大根、打木源助大根、吸込二年子大根蒔いた

10/23種蒔きしました。 2回目の「キスミーはつか大根」です 2回目の「二十日大根コメット」固定種「打木源助大根」と10月蒔き「吸込二年子大根」1回目の「二十日大根コメット」と「キスミーはつか大根」

三太郎とこうしん大根が発芽してくれました🎵

9/13に種蒔きした、短型大根「三太郎」が発芽してくれました。 1穴に2個ずつ蒔いてあります。 9/13に種蒔きした、固定種「コウシンダイコン」です。 1穴に3個ずつ蒔いてあります。

大根、三太郎の種蒔きしました🎵

9/13種蒔きしました。2回目は何時にしようかな・・・ 短型大根「三太郎」 2回目はいつ蒔こうかな

「吸込二年子大根」を蒔いてみました。

3/30に種蒔きしました。 東の畑の東端で、牛蒡の畝北側の3/1です。

大根間引きしました🎵

9/27に種蒔きしました、固定種「打木源助大根」1穴に2個ずつ蒔いたので、大きく成って来たので、1穴1本にするように間引きをしました。 大根葉の浅漬け、味噌汁の具、油揚げとゴマとの炒め物をして食べます。

毎年恒例に成って来た

10月蒔き「吸込二年子大根」の種を買いました。

不耕起の二十日大根

9/7に種蒔きした、「二十日大根コメット」を収穫して、そのまま不耕起で10/3に種蒔きしました、無事に発芽はしてくれました。

大根発芽してくれました

9/27に種蒔きしました、固定種「打木源助大根」発芽してくれました。 9/20に種蒔きした、固定種「コウシンダイコン」

大根蒔いたよ🎵

9/27に種蒔きしました。 初めての物、固定種「打木源助大根」。 連れ合いは、短い大根の方が使い勝手が良いので・・・と言ってるので、色々と品種を変えて楽しんでます。 固定種「コウシンダイコン」はこんな感じです。

「コウシンダイコン」蒔いた

9/20に種蒔きした、紅芯大根です。

大根発芽しました🎵

9/7に種蒔きした、大根です。 1穴に2粒蒔いて置きました。 こちらは「二十日大根コメット」です。

大根と二十日大根蒔いた。

9/7に種蒔きした。 大根、品種は「保存大根と言う名前。 姉がどこかで買って来て余って居たので蒔いた。青首系です。 二十日大根蒔きました。 赤い丸の物。

枯れてしまうと思って居たが、助かった。

右から、苺、10月蒔き「吸込二年子大根」、茎ブロッコリー「グリーンボイス」です。 御覧の通り、「吸込二年子大根」は枯れそうになっていたのですが、やっと、やっと雨が降ったので助かりました。 こちらは、手前が短型大根「三太郎」残り5本。奥が「冬三浦…

久しぶりに畑に行きました。

9/9に種蒔きした物が発芽せず、9/14に蒔き直した物です。 大根の2畝。 左が短型大根「三太郎」で右が固定種「コウシンダイコン」です。#紅芯大根 #俺の畑 #家庭菜園

二年子大根の発芽

南の畑に、10/20に種蒔きした、10月蒔き「吸込二年子大根」が発芽してくれました。 #大根 #種蒔き #俺の畑 #家庭菜園

二十日大根の発芽です。

10/11に種蒔きした、「二十日大根コメット」と「二十日大根 紅白」です。