TOSAKA.services diary

野菜作り大好き、車も大好き、冬にはスキーを・・・何時も楽しく、面白く、ありがとうを忘れずに。

#食事

酒の会

昨夜は・・・・美味しいお酒を好きなだけ飲める会でした。どれも美味しかったけれど、酔いが回るとなおさら美味しい。

久しぶりの酒の会を楽しみました。

何時ものように、全てが美味しく、楽しい一時でした。 4 万寿泉「雄町」と言う純米大吟醸が好みでした。

5/3は恒例のBBQでした。

5/3は毎年恒例の親戚BBQでした。10:00開始準備完了の画

山栗をいただいて

山栗を頂いた。 小さいので、1個ずつ皮を剥くのが大変そうなので、茹で栗にしてから包丁で頭の部分に切れ目を入れてから焼き栗にしようと言う事で、オーブンで15分焼いた。 爆発音が何回かしたので出してみると・・・・ 画像の通り。 とても美味しかったです…

久し振りの、BBQ

5月3日、コロナ前は毎年恒例行事でしたが、2年実施してなかった。 連れ合いの親族で3家族8名での開宴。 11:30開始、16:30終了。 皆で畑に行って収穫祭をして解散でした。 積み上げただけの、BBQコンロ。GWで関越道の下り線は、大渋滞です。

筍頂いてきました🎵

孟宗竹の筍掘りに行ってきました。 親戚の竹藪から、沢山堀上て知り合いにお裾分けしました。 画像の大きく成った物も、包丁入れた時の硬さで、食べれるのか判断しているそうです。 米糠と唐辛子を入れてあく抜きします。 大きい物、丁度良い物、小さい物等…

秋刀魚大会でした。

11/3文化の日 我が家では、親戚が集まり、毎年恒例の秋刀魚BBQ大会です。 箱買いです。 塩降り少し待ってからの焼きでする 1人3尾がノルマです。 ビール、日本酒、焼酎、ウイスキーハイボールとお酒は好きな物で。 大根おろしに、たっぷりのカボスをすりおろ…

昨日の夕御飯

茎ブロッコリー「グリーンボイス」の脇芽、バジル味。 レタスと赤丸サラダ菜と頂いたトマト。

朝御飯は

「菜花冬華」の花だけを塩漬けしたもので、海苔巻きです

秋刀魚パーティーしました。

1匹120円を25匹買ってきました。8人で食べます。1人3匹計算で、食べ始めてからの調整で。完食してもらいます。 コンロで炭火を熾して 畑から「カボス」を10個採って来て、絞ったり、大根おろしに摩り下ろしたりして食べました。 先ずは、日本酒から・・・

朝食は、野菜オンリー

画像には有りませんが、茄子と胡瓜の塩漬けも有り、トマト、アスパラガス、オクラ、スイカで朝食です。

カボスで一杯

まだまだこれからなのですが、今年はカボスが豊作なので、大きくなった物から順に食べています。 焼酎にカボスの二つ割りの物を絞り、そのまま入れて、炭酸水で割って飲みます。 暑い日には、じっくり冷やして飲むと最高です。

酒の会でした。

日曜日の夕方から酒の会でした。 美味しいお酒を、ほぼ呑み放題の会。

頂き物

知り合いから九州産マンゴーを頂きました。 旨かった、一人で一個食べちゃいました。

ズッキーニの浅漬け

ズッキーニの浅漬けですね🎵 何時も、カレーや油炒めなどで食べてましたが、連れ合いが何処かで聞いたらしく、浅漬けにしてくれました🎵 まあまあの味ですね🎵

今年は何故か果物が豊富です。

今年は頂きものの果物が多く、嬉しい限りです。 洋梨から始まり、みかんが2箱、リンゴ、みかん、リンゴと続き。 又、リンゴを頂きました。 なんと、1袋届きました。

美味しそうで無い感じです(*_*)

ピンク色のカリフラワーを頂きました。 凄い色です(*_*) 美味しそうで無い感じです(*_*)

酒の会です

今頃、新年会です\(^o^)/

超贅沢な忘年会でした。

毎年恒例の忘年会。 萬寿だけを呑む、超贅沢な会。 6時に開宴で12時まで飲んだ。 15人で呑む、呑む、呑む。 差し入れが2升有ったけれど、呑みきれなかった。 酒の肴は船盛です 宿の萬寿が終ってしまい、千寿に成っちまった。

朝から

朝から、デザートです\(^o^)/

朝食

オクラ、トマト、ミニトマト、赤玉葱、小葉バジル、ルッコラですね

旬な物、二種

初物を二つ収穫して、食べてみた。 極早生種玉葱「フレッシュレッド」 画像は無いけれど、サクラエビとの炒め物。 「アスパラガス」 まだ爪楊枝みたいな太さだけれど、みそ汁に入れた。

朝食

紅芯大根とレタスのサラダです

毎日一本

トマトジュースのお気に入り、リコピンたっぷりで濃い濃い恋。 伊藤園 理想のトマト(紙パック) 200ml×24本理想のトマト伊藤園

春の訪れ

昨日収穫した、菜花。 毎年恒例の菜花飯です。

朝ごはん

採りたて野菜を乗せた、カルボナーラ\(^o^)/

秋刀魚パーティーをしました

だいぶ時期外れなんですが、秋刀魚やき大会を行いました。良い感じで焼けてます。秋刀魚と大根の漬物が酒の肴です。飲み物はちょっぴり贅沢。上がりは、連れ合いの手作りピッツァです。

今朝の、朝飯

今朝の朝食、サラダ蕎麦です。きゅうり「味さんご」、オクラ「スターオブデイビット」、オクラ(自家採種)「五角オクラ」、トマト中玉「シンディースイート」、「小葉ブッシュバジル」。蕎麦の上に乗せて、サラダドレッシングをかけて食べました。おかずも、…

酒の会♪

お品書き♪

美味しかった♪

昨夜は久しぶりの酒の会でした。群馬県のオリジナル酒米(舞風って言う)、水、酵母も全て群馬県産を使用した、群馬オリジナルの日本酒なんだそうです。全てが美味しかったけれど、良く似た風味と後味な感じだった。15種類あったようですが・・・・オイラの…