TOSAKA.services diary

野菜作り大好き、車も大好き、冬にはスキーを・・・何時も楽しく、面白く、ありがとうを忘れずに。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

トマト植えた

余ってしまっていた大玉「甘九郎」の苗10本を植えました。 #家庭菜園 #夏野菜

今年も福耳

福耳の畝もネット栽培。

バジル植えました

育苗して居たバジルの苗を全て植えました。 固定種「バジリコ‣ナーノバジル」 固定種「スイートバジル」#家庭菜園

2日間乾燥していた、玉葱を

保存用「泉州黄玉葱」を片付けます。 此の為に作った屋根みたいに・・・で、通路側に吊るした。 果たして、無事で居られるのか。#家庭菜園

蒔き直したら、発芽した

5/20に種蒔きした「アイコ」ですが、発芽してくれなかったので、28日に蒔き直したら、2本発芽した。 #家庭菜園

タイヤが、爆発した➰〰ー

何年使っているんだろう。 一輪車(猫車)のタイヤが、「牛糞堆肥」を運んでいたら、大爆発しました🎵近くのHC迄、買い出しに行ってからの、交換です🎵 #農機具

蒔き直し

この三種、全く発芽してくれないので、5/28蒔き直しました。 #家庭菜園

クレマチス満開

我が家の北側、道路沿いに育てている2種類のクレマチスです。 #ガーデニング

ごま蒔きました

5/27固定種「黒ゴマ」蒔きました。 5/28「金ゴマ」蒔きました🎵#家庭菜園

トウモロコシの経過

トウモロコシが「防虫ネット」を持ち上げてきたので、色々と。 「防虫ネット」を一段上に上げました。これ以上伸びてきたら、ポールは外して、トウモロコシの茎に直接「防虫ネット」を縛り付けます。 方法は、ステンレスの洗濯ばさみです。錆びないので良い…

ワケギが乾燥したので、保管です。

昨年の5/20に掘り上げて、乾燥させておき、8/27に植えた分葱です。 葉が枯れたので、5/14に掘り上げて乾燥させていた物です。 年々植える数が少なくなってきていますが、長い間育てて来ているので、今年の9月にも植える予定です。 #家庭菜園

アスパラガスが好調な感じです

今年は上手く行って、沢山食べれました。 さて、このまま秋作が新芽を出してくれるでしょうか・・・ 東の畑のアスパラガス。 三角畑のアスパラガス。#家庭菜園

活性が良いな。

5/13に刈り込んだ「ニラ」です。 #家庭菜園

蔓ありインゲンの花

ミニトマトの花達

何と、三又の玉葱が出来ていた。

8/31に種蒔きして、10/29に植えた保存用「泉州黄玉葱」です。 今年は、二股が多く、二股の物は坊主が多く出ました。 そんな中、何と三又です。 全てを抜いて、乾燥してます。#家庭菜園

早くも、採種ように成った

2/17に種蒔き、4/11に植えた固定種「ブラックトスカ」です。 葉の陰に成って居たので、見落とした。 既に30cmオーバー・・・・採種用に決定。

実家の作業

じゃが芋、人参 オクラ2種、キュウリ、トマト、セロリ3株 ズッキーニ、葱苗、固定種「アカチマ」結球レタス「テンション」 茄子いろいろ 大根、小松菜、株、花芯白菜、固定種「嘉宝西瓜」、玉葱、きゃべつ ピーマン、「蔓ありインゲン」「蔓無しインゲン」と…

庭のブルーベリー

説明不要ですね。 庭のブルーベリーです。 2種類の品種を育てていますが、これは大きい実が着く品種ですが、品種名は不明です。

湯上り娘は良いねぇー

5/11に「ゴールドラッシュ」と枝豆「湯上り娘」を蒔きました。 上手く発芽してくれました、。 #家庭菜園 #夏野菜

エビネを庭に降ろした

頂いたエビネを株分けしながら楽しんできましたが、路地上の方が綺麗な花を付けるようなので、全ての株をプランターから路地に降ろしました。 どんな場所が好みなのか心配して、3ヵ所に分けて植えました。

「カメハメハ西瓜」発芽です。

5/12に植えて、種蒔きした「カメハメハ西瓜」です。 発芽してくれました。 #家庭菜園 #夏野菜

小松菜の花

2/17にトレイで種蒔きした小松菜を、3/20に植え付けた物。 殆ど食べないで居たので、花が咲いてしまいました。 #家庭菜園

大玉を、やっと植えました。

3/3に種蒔きした固定種「ベルーナロゼ」と固定種「世界一」そして、3/21に種蒔きした固定種「牛の心臓」を植えました。 #家庭菜園 #夏野菜

これで大丈夫🎵

これからの季節の必需品を買いました。 夏の虫除けには、北見のハッカとキンカンで対応してきましたが、農作業して居ると流れる汗で効果が無くなり、蚊に刺されてしまいます。 ネットの中で大好評だったので、購入しました。 #家庭菜園

飛騨南瓜の雌花

#家庭菜園

#蔓なしインゲン花

蔓無しインゲン「グリーンマイルド」の花です。 #家庭菜園

昨日の☔雨

20日の夜から降り出した雨、予報では翌朝が凄い量の予報でしたが、少し後ろにずれた結果、13:00頃には止んでくれました。 ずーーーーーーーーっと雨が降らずにカラカラな畑で、此の大きなタンクのお蔭で、何とか間に合って居ましたが、残りが50ℓ位しかなくな…

キュウリ追加植え

4/15に種蒔きした、胡瓜「シャキット」3本と自家採種の固定種「四葉 胡瓜」5本、4/29ポット上げしてあげた物。 5/20に植え付けました。 #家庭菜園 #夏野菜

トマトの種蒔き

5/20最後の種蒔きかなあ・・ 「アイコ」と固定種「ワイルドチェリー」を蒔きました。 #家庭菜園