TOSAKA.services diary

野菜作り大好き、車も大好き、冬にはスキーを・・・何時も楽しく、面白く、ありがとうを忘れずに。

2025-06-05から1日間の記事一覧

動く環境教室へ行って来ました

6/3に群馬県環境政策課が行っている「動く環境教室」、高崎市の小学校で4年生の授業のお手伝いをしてきました。 ①家庭から出る水の汚れを調べてみよう ④ごみは大切な資源 Xにもポストしてます。 中曾根康弘前総理と福田赳夫前総理の書が飾られていました

風害で、スイートバジルがポッキリです。

固定種「スイートバジル」です。主軸がポッキリ折れました 苗を植えてから放置して居た罰です。毎年固定種「スイートバジル」と固定種「ダークオパールバジル」は畝を作りしっかりと倒れ防止対策していたのですが、今年はあちらこちらに植えて放置してました…

パセリの自家採取用です

昨年の10/23に種蒔きして、茄子畝の端に植えて楽しんできた物、この春に1本だけ残して楽しんできましたが、画像のように花が咲き結実が始まりました。 これ幸いに、「パセリパラマウント」なので自家採取をしようと企んでます。

ルッコラの自家採取用で整理しました🎵

3/30に種蒔きして楽しんできた、「ルッコラ」です。自家採取用に残して置いた物が大きく成り倒れてしまったので、支柱を立てて縛り付けて置いた。