奥の2回目の「アスパラ菜」の収穫は12月に入ってからと企んでいましたが、暖かい日が何日も有り、遂に花芽が出てきてしまいました。
9/14に種蒔きした、固定種「のらぼう菜」固定種「早生かきな」固定種「晩生かきな」ですが、3種が同じ大きさに育ってしまっています。 何のために、早生、晩生、のらぼう菜を蒔いたのか。早生種は12月初旬から、晩生種は1月初旬から、のらぼう菜は3月初旬か…
引用をストックしました
引用するにはまずログインしてください
引用をストックできませんでした。再度お試しください
限定公開記事のため引用できません。