#タマネギ #アカタマネギ
収穫して畑で1日乾燥させて、小屋のスペースに一日置いといた赤玉葱「フレッシュレッド」と保存用「泉州黄玉葱」を整理しました。 赤玉葱「フレッシュレッド」は全てを二個ずつ縛り、単管パイプへ吊るして保存です。 保存用「泉州黄玉葱」は茎がしっかりして…
昨年の9/27に種蒔きして、12月に植えつけた玉葱です。 収穫が残って居た赤玉葱「フレッシュレッド」と保存用「泉州黄玉葱」の収穫をしました。 良い天気なので、抜いて乾燥させます
抜いて乾燥しよう 葉と根を切って吊るして保存
玉葱、ジェットボールの収穫ですね 先日、茎を切り取って置いた極早生「ジェットボール」の収穫をしました。 今年の出来は余り良くありません。 毎年9/15頃に種蒔きして育苗して居た玉葱苗ですが、一昨年は大きく成り過ぎた感が有ったので、昨年は9/27に種蒔…
ジェットボール玉葱の収穫準備です。 すべての茎が倒れたので。 茎と葉っぱを切り取りました。
家庭菜園を楽しみだしてから、12/7植え付け、こんなに遅く玉葱の植え付けをしたのは初めてです。前にも書きましたが毎年9/15種蒔きして11/15頃に植え付けるようにやって来ました。昨年9/15に種蒔きしたら、物凄く大きな苗になってしまったので、今年は9/27に…
数は数えてませんが、8割位の活着でしょうか・・・・時々水遣りしてますが・・・・玉葱苗が小さすぎましたかね・・・・今年は例年通りの日程で種まきしよう\(^o^)/
気候が冬になり、最低気温は3℃午後になると風は5mから7m吹き荒れ始めました。恒例の空っ風対策です。玉葱4畝の北側と西側に「防風ネット」を張りました。この後、古い簾を半分に切った物も無重ねて張る予定です。
家庭菜園を楽しみだしてから、こんなに遅く玉葱の植え付けをしたのは初めてです。前にも書きましたが毎年9/15種蒔きして11/15頃に植え付けるようにやって来ました。昨年9/15に種蒔きしたら、物凄く大きな苗になってしまったので、今年は9/27に種蒔きをしまし…
4本作った玉葱用「有孔黒マルチ」畝の間と端に「防草シート」を張りました赤玉葱「フレッシュレッド」を少し植えました
殺菌剤を撒いて耕転して置いた場所。玉葱用のマルチ畝を4本作りました。「防草シート」張りは風が強く噴き出したので後日です。
毎年9/15頃に種蒔きして育苗して居た玉葱苗ですが、昨年、一昨年と大きく成り過ぎた感が有ったので、今年は9/27に種蒔きをしてみた・・・思ったように大きく成ってくれないので、どうしよう・・・
9/27種蒔きしました玉葱の種蒔きをしました。俺の畑用と実家の畑用と実家の前の農家さんから頼まれた分で、極早生「ジェットボール」3袋、保存用「ネオアース」1袋、保存用「ケル玉」1袋、赤玉葱「フレッシュレッド」1袋です右畝の右側が極早生「ジェットボ…
南の畑、玉葱を3畝育てて居た場所に、「牡蠣殻石灰」と「モンガリット粒剤」を撒いてから耕転して置いた
3畝の「黒マルチ」と「防草シート」を片づけました
保存用「泉州黄玉葱」です。3種類育てて居た玉葱も最後の収穫です。「農機具小屋と作業エリア」の置き場へ並べました。奥が保存用「泉州黄玉葱」で手前が以前収穫した極早生「ジェットボール」です。こんな感じに、玉葱とニンニクの保存場所です。
9/16に種蒔きした赤玉葱「フレッシュレッド」です。今年は病気も無く、ネギ坊主株も少なく良い出来ですね。こちらは保存用「泉州黄玉葱」です、まだ倒れてないので、もう少し先の収穫ですかね。
倒れているのは、極早生「ジェットボール」です。左畝の奥半分は収穫して有ります。今年はネギ坊主が出たのが1本だけでした。
9/16に種蒔きした、極早生「ジェットボール」です。昨年は3/28、一昨年は4月の初食出たから、今年は異常な早さですね。右が極早生「ジェットボール」です、上の画像位の大きさの物は沢山有りますね。
極早生「ジェットボール」です「防虫ネット」もビニールトンネルもしてないのに今年は早い感じです。右側に見えているお隣さんの石塀の効果かな、反射熱が効いてるのかも・・・
9/16に種蒔きした玉葱達を植えるので、根を短く調整して植えました。 極早生「ジェットボール」です、もう丸く成り始めました。 右側が極早生「ジェットボール」手前の列手前から、赤玉葱「フレッシュレッド」保存用「晩生こがね」奥に52本の極早生「ジェッ…
南の畑、玉葱畝に空っ風防風対策をしました。 180幅の「防虫ネット」を二重折にして、90cmの「防風ネット」としました。 玉葱は立ち上がり、元気よく育ち始めました。
9/16に種蒔きし育苗して居た玉葱苗を全て抜き取りました。 小さい物や変形している苗を選別して、形の良い物だけをそろえてみました。 実家の畑には2畝985本植えれるように準備完了しているので、苗が足りない時に困るので、小さい物も持って行きます。
9/16に種蒔きした玉葱達を植えるので、根を短く調整してみました。気温が高い日が長く続いたので、大きな苗になってしまいましたが、そのまま植える事にしました。長すぎる葉の部分を切り詰めて育苗する事も可能のようでしたが、土寄せ後は放置でした。 極早…
南の畑へ玉葱用のマルチ畝2本作りました。 「牛糞オガクズ堆肥」「発酵鶏糞堆肥」「牡蠣殻石灰」を入れて以前耕転して置いた。続いて「化成肥料」「溶燐」と葱「モンガリット粒剤」を蒔いて耕転して置いた場所です。 1本に310本植えれるので、2本で620本植え…
9/16に種蒔きした、玉葱苗床です。 20cmオーバーになってしまった、雑草対策で間を耕して置いた高価なのか、追肥もしてないのにこんなに大きく成ってしまいました。 左2列が極早生「ジェットボール」3列目が赤玉葱「フレッシュレッド」左が保存用「泉州黄玉…
9/16に種蒔きした、玉葱苗床です。 15cm位になりました、雑草対策で間を耕して置いた。 左2列が極早生「ジェットボール」3列目が赤玉葱「フレッシュレッド」左が保存用「泉州黄玉葱」です。
9/16に種蒔きした玉葱達が発芽してくれました。 種蒔きして直ぐに、野良ちゃんのトイレに成ってしまったので急遽「防虫ネット」を張り無事に発芽確認です。
6/16種蒔きしました。 極早生「ジェットボール」赤玉葱「フレッシュレッド」保存用「晩生こがね」の3種です。 野良猫ちゃんのトイレに成ってしまうので、「防虫ネット」で防御です。
全ての玉ねぎを収穫しました。 赤玉葱「フレッシュレッド」 保存用「泉州黄玉葱」小屋の中へ保存