#オクラ
5/2に種蒔きして、開花しましたとつい先日にアップしました。 ゴマの手入れをしていて何気に見たら、結実して実が大きく成っていました。 収穫した左が固定種「島オクラ」右が固定種「五角オクラ」 下葉の切り取りをしてスッキリしました。 左が固定種「島オ…
5/2に1回目の種蒔きをした固定種「五角オクラ」の花が咲き始めました。
2回目のオクラの発芽です
自家採取しておいた五画オクラと島オクラを水に浸して発芽が確認できたら種蒔きです。 もう何年も自家採取して育てますので、我畑に馴染んで来てますよね。
2回目の種蒔き準備で、自家採種して置いた固定種「五角オクラ」固定種「島オクラ」の種を60個ずつ水に浸した
4/28に種蒔きして置いた、左が固定種「島オクラ」右が固定種「五角オクラ」です。 3個ずつの種蒔きをしたら、殆どが発芽してくれた。3本の中で元気が無い感じの物を1本ずつ間引きをしました。
5/2種蒔きしました 五画オクラと島オクラの発がです
4/29種蒔きしました。 毎年、自家採種して置いた、固定種「島オクラ」と固定種「五角オクラ」を楽しんでます。 2回に分けて種蒔きして、食べれる期間を長くしようと企んでます。
自家採取しておいたオクラの種、固定種「五角オクラ」と固定種「島オクラ」の2種、種蒔き前の発芽促進で水浸しを始めました。 24時間で水の交換、その後種の様子を見ながら発芽確認をし、確認出来たら種蒔きします。
保管して置いたオクラの実。左が固定種「五角オクラ」で右が固定種「島オクラ」です。もう何年自家採種して居るのかな・・・・大きい種だけを選別し保管します。左が固定種「五角オクラ」で右が固定種「島オクラ」です
6/2に2回目の種蒔きした、固定種「五角オクラ」と固定種「島オクラ」です。大きく成って来たので、下葉処理をしてあげました。右が2回目、今回下葉処理してあげた物。左は5/2に1回目の種蒔きした物。
5/2に種蒔きしました。固定種「五角オクラ」と固定種「島オクラ」です。1穴に2個ずつ種蒔きして置いた物、2本共に元気良く育っている物は2本そのまま育てます。1本が元気で1本が育ちが遅く細い物は、下で切り取ってます。
5/31に水に浸して置き、6/2に種蒔きして置いた、2回目の固定種「五角オクラ」と固定種「島オクラ」です。無事に発芽してくれました。左が1回目のオクラです。
五角オクラと島オクラ、2回目の種蒔き準備です。実家の畑は明日、俺の畑は明後日に蒔きます🎵
5/2に種蒔きしました。固定種「五角オクラ」と固定種「島オクラ」です。無事に発芽してくれました
5/1夕方に5/3の朝種蒔きするための準備です。自家採種して置いた、固定種「五角オクラ」と固定種「島オクラ」各80個を水に浸しました。
今頃です。 何回もアップして置いて、株を片づけるのが・・・・
長い間楽しんだ固定種「五角オクラ」固定種「島オクラ」を切り倒しました。 左側の「シルクスイート」の収穫後に撤収して、寒起こしして置く予定です。
オクラはまだ食べてます。 時期をずらして種蒔きして有るので、少しずつですが収穫しながら楽しんでますが、流石に朝晩の冷え込みが一桁台に成って来て開花する頻度も、実が大きく成る時間もかかるように成ってきました。 花芽が出て無い物、半枯れの物を撤…
オクラ2種の自家採種です。 下の2本は自家採種固定種「島オクラ」、上の1本が自家採種固定種「五角オクラ」です。 この後も、採り忘れが何本か大きく成って来ているので、それも次回の自家採種用になります。 手前が7/3の雹被害でボロボロになってから復活し…
7/6自家採種固定種「五角オクラ」を見ずに浸した。 7/3の雹害でダメに成った場所に、ダメ元で蒔いて見る事にした。
5/4水に浸して5/6に種蒔きしました。「島オクラ」「五角オクラ」です。
5/6に種蒔きした、自家採種固定種「五角オクラ」です。 下葉の処理をしました。小さい実が出来始めてます。 同じく5/6に種蒔きした、自家採種固定種「島オクラ」です。手前が2回目、6/8に種蒔きした固定種「五角オクラ」です。
2回目のオクラは、固定種自家採種「五角オクラ」のみです。 右は実家の畑用で、左が俺の畑用で120粒です。
実家の畑用に固定種「五角オクラ」固定種「島オクラ」の種を水に浸しました。
採り忘れてしまい大きく成った物や意図的に残して大きくした物も有ります。 左が固定種「五角オクラ」右が固定種「島オクラ」です。 それぞれから見栄えの良い物だけを採種して乾燥し、保存します。
固定種「皇帝五角オクラ」の花です。 2回目の固定種「五角オクラ」にも花芽が沢山着いて来たので、下葉処理をしました。下葉処理後の様子 こちらは、1回目の様子です。 毎日たくさん収穫して、ご近所さんへもお裾分けしております。
6/4に水に浸してから種蒔きした、2回目のオクラです。 右側は、1回目の物で収穫してます。 2回目左側の下葉整理をしました。
4/28に水に浸してから種蒔きした固定種「五角オクラ」の初収穫をしました。 収穫しながら、下葉の切り取りをしてあげて置いた。
オクラの花が1個だけ咲きました。 右が4/28に水に浸して5/1に種蒔きした1回目、左が6/4水に浸して、6/6に種蒔きした2回目に蒔いた物です。